
とうてんぽーるのオーナーは釣りが趣味。特に海・渓流のルアーフィッシングが3度のメシより好きな釣りキチです。
少年時代には、釣った魚を記念に残す、いわゆる「魚拓」を作り、部屋いっぱいに飾っていました。
そんなとき、ある雑誌に載っていた見事な魚のはく製の写真を見て、大興奮!
よしこれだ、オレも作ってみたい、と思ったのが私と剥製(はくせい)との出会いでした。
そこで釣堀で釣ったヘラブナを最初に作ってみたのですが・・・作り方もわからず大失敗!
悔しくてたまらず、それから私と魚との剥製作りの試行錯誤が始まりました。
最初の出会いから20数年・・・
そして、なんとか人様にご覧頂けるような「作品」と呼べる剥製が作れるようになりました。
館内には、私の釣ったお魚の剥製がミニギャラリーとして展示してあります。
好きな魚は、渓流の妖精といわれる美しい魚体の「アマゴ」です。
「まるで泳いでいるような」躍動感あふれる作品を目指して、日々研鑽しております。
お越しの際には是非ご覧いただきまして、「これ、どうやって作るの~?」とか「これって腐らないの?」などの質問をしてみてくださいませ。
喜んで丁寧にお答えいたしますョ。

